リリの学級閉鎖になって3日。
いつもリリに朝は起こしてもらっていたゲン。
リリが学校休みなもんだから朝寝坊してると
一緒に朝寝坊・・・・・(^^;)
「あ~リリが学校休みだと調子がくるうぅぅぅ

」
頼るんじゃないっ 
「リリはいいなぁ~学校休めて」
「そんなこと無いよ!リリだって学校行きたいよ!退屈だもん!」
意外にこの学級閉鎖を一番つまんなそうにしているのはリリ本人。
よほど学校が好きなんですね~(^^;) まぁ、イイことだけど(笑)
学級閉鎖かぁ・・・・・私が幼い時は・・・・・
今みたいに1クラス少人数制では無かったし、
私は田舎に育ったから1学年
1クラスしか無かったもんで
で、確か40人くらいのうち半分くらい欠席者が出たら
学級閉鎖になってたんじゃなかったかな??
そんな中、
他のクラスなどで学級閉鎖になると
妙に
うらやましい空気 が漂って(^^;)
「○年生は学級閉鎖が決まりました」と先生が言うと
全員一斉に
いいなぁ~ と大合唱!
「ちょっと○○君、風邪なんじゃないの~?休んでもいいんだよ~♪」
「お前こそ、無理して学校に来なくてもいいんだぞ~♪」
何故か、うちのクラスはみんな元気バリバリで、
他のクラスがどんどん学級閉鎖になっているというのに、
不思議と規定人数ギリギリの欠席者があっても
なかなか学級閉鎖に至りませんでした。
きっと多分みんな・・・・・
学校にいる間に学級閉鎖決定になって
授業の途中で下校 という
たなぼた感をみんながみんな味わいたかった様子・・・←おバカです(^^;)
でも、結局そうこうしていると
初めに調子が悪くなって欠席していた子も風邪が治って学校に復活!
ということで、
入れ替わりはあったものの・・・
学級閉鎖にならなかった 
というミラクルがあったことを覚えています(笑)
だけど、私がこうして親になって当時を振り返ると・・・・
まぁ私の場合 専業主婦をさせてもらっているので
子ども達が学級閉鎖になったとしても、
こうして私が自宅にいて一緒にリリと楽しめてるからいいけど、
私の父母は自宅で仕事をしていたとはいえ、
元気な(もしくは病気でも)子どもが家にずっといたら
心配だったり、余計な仕事も増えたり、
そうやって仕事にも身が入らないだろうなぁ・・と思えるわけで。
お父ちゃん、お母ちゃん
「学級閉鎖になれ~!」なんて願ってゴメンだったね(^^;)
今週はとりあえず、
リリと2人の時間を楽しもうと思います☆
リリ本人が元気なのが私にとっては何より♪
病気された方が、
精神的に疲れますから(^^;)よしっ!リリとWii対決でもしよっかな♪(^^)v
スポンサーサイト